
幕張メッセにて開催されたDX総合EXPOの併催展「AI World 2025 秋 東京」にて、株式会社インフォネットと当社グループ会社の株式会社アイアクトが合同出展をしました。
展示会の様子についてのコラムは、2回に分けて掲載予定です。今回は、出展社としてAI Worldに3日間参加した様子を新卒1年目の目線でレポートします!

会場マップ(左側の赤枠がインフォネットグループのブース)
当社グループのブースコンセプトは、AIの力でWebに関するさまざまな課題を解決していく「AI×Webのトータルサポート」でした。その中でもインフォネットの出展コンセプトは「Webサイト制作・運用を徹底サポート」で、当社ブースでは、以下の3つの製品をご紹介させていただきました。それぞれの製品が、「効率的にサイト運用を行いたい」「やりたいけど専門知識や時間がなくてできない」「忙しくて手が回らない」などの日々の業務のお悩みや課題の解決に導きます。
特徴:
LENSAhubは専門的な知識やスキルを必要とせずにWebサイトを作成・運用できるノーコードのCMS(コンテンツ管理システム)です。
ドラッグ &ドロップ操作でページ編集が行えるため、サイト制作・運用に専門知識がなく苦手意識のある方でも、安心して簡単に継続的なサイト運用が実現できます。
特徴:
Google Analytics 4と連携型の分析ツールで、Webサイトのアクセス状況をより簡単に表示します。
手軽にアクセス分析を行うことができ、アクセス分析~改善提案までが1ツールで完結します。
特徴:
記事制作における「記事を1から作成する時間がない」というような課題をAIの力で解決する、文章・画像生成サービスです。
「プロンプトがAIに正しく伝わらない」とお悩みの方でも、理想に近い文章生成をサポートします。
AI World会期中では、当社のブースにて600名以上の方々に弊社製品をデモで体験していただきました!
今回は、当社製品がWebに関するお悩みや課題の解決をトータルでサポートできるということが十分に伝わるよう、ブースにて5枚の資料を配布させていただきました。
ビジネスに変革をもたらすソリューションを提供するきっかけの場が展示会であるため、Webサイトの制作、分析、改善などのあらゆる段階におけるお悩みや課題の解決に役立つ情報として資料と一緒にお届けしていました。

AI Worldで配布させていただいた5枚の資料

LENSAhubの特徴が一目で分かる資料
また、会期前日は、当社ブースの設営をしました。これまで展示会に足を運んだことはあったものの、出展社側としてブースの設営を行うことは今回が初めてでした。
テーブルやモニター、ライトのチェックなどブースの細かな部分のチェックを行い、展示会の規模の大きさを体感したと同時に、さまざまな人の協力で大きな展示会が成り立っているのだと再認識しました!

インフォネットとアイアクトのブースの様子(設営日)
ここからは、実際の当社ブースでの様子をご紹介します!
Webサイト制作・運用を徹底サポートということが当社の出展コンセプトだったので、「Webに関するさまざまな課題を解決することができる」ということを伝えられるよう注力しました。そのため、まずは来場者の皆さんにブース内容(コンセプト)を端的に伝えるために、動画を活用しました。
動画を見てブース前で足を止めてくださる来場者の方や、製品の詳細をデモで体験してみたいという方も多くいました!
会場で上映していたサービス紹介動画 |
多くのお客様でにぎわう当社のブース |
株式会社アイアクトによるセミナーの様子 |
初めて大規模な展示会に参加しましたが、3日間の会期中は多くの来場者の方々で賑わっていた印象でした!来場者の方々の関心事はさまざまだったものの、自社の課題をどのように解決できるかという視点で来場されている方がやはり多かったと思います。特に、業務効率化の実現に向けた手段の1つとして「AI」への注目が高まる昨今、やはり「AI World」のエリアは来場者の方々の行き来が頻繁だったように感じました。
私自身、ブースでチラシを配布していた際にブース前を通る来場者の方に「今回はどんな目的でご来場されていますか?」と伺ってみました。すると、「最新の情報を収集しに来た」「AI関連で何か業務に活かせそうなものがないか見に来た」というような返答をいただくことが多かったです。今後、AIがさらに進化していくと予測される中で、ビジネスの場におけるAIの立ち位置や業務効率化と生産性への影響力や、新たな価値の創出に注目していきたいです。
次回のコラムでは、展示会でデモを担当していた当社の営業社員に、ブースでのリアルな様子をヒアリングした内容を掲載予定です!製品に対するお客様の反応や、お客様の関心事など、デモ担当だからこそ分かる生の声を、視点を変えてレポートします。
また、インフォネットでは、皆さまのお役にたてる情報発信の場として、オンラインセミナーを定期的に開催しております。
今後開催予定のセミナー詳細につきましては、こちらからご確認いただけます。